子供とパソコン(教材)

初めてのパソコン講座:魔法のじゅうたん

「パソコン」とはどのようなかたち?

「パソコン」と呼んでいるものの元の言い方は「パーソナルコンピューター」といいます。

一人ひとりのコンピューター、という意味です。

いまは、「パソコン」という呼び方が多く使われています。

さて、どんな形をしているでしょう?

・デスクトップ型パソコン

・ノートパソコン、またはラップトップ

 

どちらにも「モニター」「がめん」が付いています。

これは私たちが命令した結果を見えるようにしているところです。

では命令を受け取っている「本体」はどこにあるのでしょう?

それはパソコンによって様々です。

デスクトップ型は、画面とは別の「本体」があります。電源ボタンもそこに付いています。

ノートパソコンの場合は、キーボードの下にかくれています。

パソコンによってはモニターのうしろにかくれています。

「本体」が私たちの命令を受け取ってくれるわけですから、そこが一番大切な場所になります。

 

マウス

マウスは、命令を出す道具です。やじるしマークやゆびの形のマークになって、モニター上のどこで命令を出すか、決めます。

本体と「マウス」で線がつながっているもの、無線で組み合わせを決めてあるものなどがあります。

 

キーボード

文字や記号をうつところです。大きさが違ったり、数字のキーがたくさんあるものもありますが、アルファベット場所は誰のキーボードでもだいたい同じです。ですからキーの場所を覚えると、どこでも早く文字を打ち込みことが出来るようになります!

 

キーの名前を覚えよう

1)文字を打ったあと、これで決定!というときに押すキーです。

文章の行を変えるとき(改行=かいぎょうするとき)にも押します。

「Enter」と書いてある「●●●●キー」

2)文字をうたずに空白を打つときに使います。

大きくて何も書いていない「●●●●キー」

 

作品「魔法のじゅうたん」を作ろう

クリックの練習をしよう!

 

おともだちの作品で遊んでみよう!

 

本日のお題

「魔法のじゅうたん」

 

スクラッチ というサイトにサインインします。

https://scratch.mit.edu/ ◀をクリック

表示されたページの右上でサインインをクリック。

IDとパスワードはその場で教えます。

ここからは「設計図」をみながらどんどん作りましょう!