カチッと押すことをクリックといいます クリックの練習には、このゲーム。 おかしをぜーんぶたべよう! おかしはぜんぶたべちゃったかな?では次は、お寿司だよ。 おすしをぜーんぶたべよう! (一巻ずつが小さいよ! […]
davinci
「パソコン」ってどんな形?
「パソコン」とはどのようなかたち? 「パソコン」と呼んでいるものの元の言い方は「パーソナルコンピューター」といいます。 一人ひとりのコンピューター、という意味です。 いまは、「パソコン」という呼び方が多く使われています。 […]
体験クラス:ひみつのパスワードを入れよ!
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
おいしいケーキ屋さん:ぬりえ
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について
3びきの子犬たち:ぬりえ
小学1年生男子のぬりえ作品です。 子犬たちの服を別の色に塗りわけて、すこし飽きてしまいました。 壁の虹の色がきれいです。
おえかきだいすき:ぬりえ
小学1年生男子のぬりえ作品です。 「おえかきだいすき」というタイトルのぬりえ、その題材の中身もお絵描きをしている、という二重構造です。このぬりえは作品が出来上がると、アニメーションとなって動きます。 子供たちは自分の塗っ […]
ダヴィンチキッズとは?子供の新しいものがたりが始まります
ダヴィンチキッズとは、ものがたりを作り、イメージしたことを絵に描いて、デジタルの作品にしていく、子供パソコン教室です。 ゲームや映画作り、プログラミング学習、インターネットとの関わり方、YouTubeへのアップ方法なども […]
さわやかな入学式:ぬりえ
小学1年生男子のぬりえ作品です。 若々しい木のさわやかな色を塗り分け、校舎のブルーもきれいな窓ガラスと青空を反映しているようです。
「カモと平泳ぎをしている人の競争」
小学3年生女子のものがたりづくりの作品です。 3つのアイディアカードからものがたりを作りました。 この絵は白鳥ですが、本人は「カモ」ということにしたい、と言ってカモの物語を作りました。 「カモと平泳ぎをして […]
「らいおんのたび」:おはなしづくり
小学1年生男子のものがたりづくりの作品です。 3つのアイディアカードからストーリーを組み立てました。 「らいおんのたび」 ライオンはいつも自転車に乗った人間を食料にするためにおそっていました。 ある日、ライオンは食料をと […]
最近のコメント